丸ヨ建設 名古屋支店 R7・7月 『銀行アプリで広がる「推し活のかたち」』
最近、「銀行アプリで“推し活”ができるらしい」という記事を見て、あの“堅そう”な銀行が、まさか推し活の味方に…⁉️
でも調べてみると、なるほど納得。
「推しを応援しながらお金も貯められる」という、まさに令和ならではの新しい推し活スタイルが広がっているんです。
🏦 銀行アプリ × 推し活ってどういうこと?
いまの銀行アプリは、ただ残高を確認したり振り込みをするだけじゃありません。
最近ではこんな機能が増えているんです✨
-
目的別貯金(“推し貯金”など)→ たとえば「ライブ資金用」「グッズ資金用」など、推しごとに分けて管理できる📱
-
ビジュアル設定(アイコン・背景画像など)→ 自分の“推し”の画像を設定して、アプリを開くたびにモチベUP💪
-
ゲーミフィケーション(貯金達成でバッジがもらえるなど)→ 「毎日ログインで○円ずつ」など、まるでゲーム感覚🎮
💡 どうしてこんな進化が起きたの?
銀行もいま、若い世代との接点を模索中、そこで目をつけたのが「推し活」というライフスタイルなんです。
「推しのためにお金を貯めたい!」という強いモチベーションに合わせて、楽しく貯めて楽しく使う”をサポートするサービスが増えてきています。
✨ 楽しく貯めて、賢く使うコツ
-
使い道を“ビジュアル化”することで節約意識UP!
-
ごほうび設定(○○円貯まったら○○買う)で目標が明確に!
-
アプリをSNS風に活用して“推し友”と一緒に楽しむ人も!
🏦 推し活×銀行アプリ 特典の流れ図(例)
【1】口座開設・サービス登録
↓
🎁 「推し活」専用口座を開設 or ファン認証登録
(例:ファン名や推しジャンルを選択)
【2】条件達成でポイントや抽選権を獲得
↓
💰 積立や利用額に応じてポイント付与
(例:毎月1万円以上の積立で1口獲得)
【3】抽選 or 交換で特典GET
↓
🎯 推しグッズ抽選・限定イベント参加権
🧢 限定グッズ(例:アクスタ・タオル)
📮 オリジナル封筒や通帳ケース
🗓️ イベントカレンダーや直筆風メッセージ
【4】収益の一部が推し活動に還元
↓
🤝 支援金フローが公式団体・ファンクラブへ
(例:グループの活動支援金に)
【5】ファン同士で盛り上がれる場も
↓
💬 アプリ内でメッセージ交換や応援投稿も
🎁 各社の特典内容
🏦 1. 三菱UFJ「Buzz BANK(アイドルマスターコラボ)」 グッズデザインと特典フロー
-
着せ替え機能つき口座アプリ:ホーム画面に推しキャラクターのイラストを設定できる。三菱UFJ公式アプリ「Buzz BANK」が最初の試みで、7月1日リリース、キャンペーンは10/31まで
-
HOP! STEP!! JUMP!!! 特典構成:
-
HOP!:口座を開設した全員に、コラボ限定の名刺ケースプレゼント
- STEP!!:5万円以上の入金+指定利用条件を満たすと、推しアクリルスタンド(選択アイドル1名)をプレゼント
- JUMP!!!:条件達成者対象に抽選50名で限定法被が当たる
-
✅ 使い勝手の評価
-
「推しカラー&ビジュアル」が日常に常駐:アプリを開くたびに推しのモチベUP。
-
条件が明快で達成しやすい:名刺ケースやアクリルスタンドは実質“ノルマクリア”で確定入手。
-
抽選要素もありユーザーの期待値を高める設計。
⚾ 2. 住信SBI「F NEOBANK(ファイターズ支店)」グッズと支援金フロー
-
FIGHTERS PLAYER’S DEBITカード:球団選手5人の描かれた限定デビット(初回発行手数料1,980円、3,000枚限定)
- 預金残高に応じた特典プラン:対象残高で先着品をゲット
-
順位連動キャッシュバック:預金30万円以上で、チーム順位に応じて銀行が毎月キャッシュバック(例:1位=500円、6位=10円)
-
球場先行入場:Fビレッジ公式アプリと連携して、試合日の15分前から入場可能に
✅ 使い勝手の評価
-
「応援+預金」で楽しさが倍増:楽しみながら貯める仕組み。
-
豪華特典が魅力で高額残高も狙える:ただし先着なので早めの行動がカギ。
-
カード利用・球場来場といった日常行動と絡ませた設計が上手。
📝 比較まとめ
サービス | グッズ/特典内容 | 支援金フロー・抽選確率 | 使い勝手のポイント |
---|---|---|---|
Buzz BANK | 名刺ケース(全員)、アクリルスタンド(確定)、法被(抽選) | 条件達成で確定+抽選要素あり | 毎日アプリで推しを感じられ、ライト層に◎ |
F NEOBANK | 限定カード+残高連動の豪華特典群 | 先着達成型。高額残高なら激低確率 | コアファン向け、大口預金者に向く |
キャッシュバック(順位応じ)、先行入場券 | 順位特典:自動キャッシュバック | 野球好きならリアルな価値も高い |
🔚 まとめ:推し活も家計管理も“推しアプリ”で!
「推し活ってお金がかかるから…」と悩んでいた人も、銀行アプリをうまく活用すれば、楽しく・計画的に応援できる時代に🥰
推し活にかかるお金を「ムダ」じゃなく「投資」に変えるために、自分だけの“推しアプリ”を育ててみても😊