SDGsへの取り組み

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

丸ヨ建設工業株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 17のアイコン

SDGsとは?

持続可能な開発目標SDGsエス・ディー・ジーズとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

丸ヨ建設工業株式会社は、これからも地域のため、社会のために必要とされる企業を目指します。経営理念である「わくわくどきどきする建物を建設し社会貢献する」を基に、下記にある具体的なテーマを掲げ、SDGsの取り組みに賛同し、持続可能な開発を目標として、社会貢献していきます。

環境についての取り組み

ゴール3

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する。

ターゲット3.9

2030年までに、有害化学物質、並びに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる。

医療施設・調剤薬局の建設

丸ヨ建設は、病院、クリニック、病院併設の調剤薬局などの医療施設の建設を考えている方に、スタッフの皆さんが使い易い院内設計、立地を考慮した外観設計、集患までもお手伝いしています。建築設計から工事までの一貫サポートを行っています。愛知県内に、医療施設を建設し、地域医療に貢献しています。
丸ヨ建設では、ドクターより、建物の引き渡し後から半年後や1年後に、建物についての良し悪しの内容を確認しています。その内容をしっかりとフィードバックし、以前よりも改良されたクリニックの設計・施工ができるように反映させ、地域のみなさまが安心して使用できる医療施設をお届けしています。

介護施設の建設

丸ヨ建設は、グループホームやケアハウスなどの介護施設の建設実績が多数あります。介護施設の建設を考えている事業者(施主)様が、安心して任せられる建物造りの建物の設計~工事までを一貫サポートをし、利用者が使いやすい介護施設をお届けしています。

バリアフリー建設

丸ヨ建設は、バリアフリーの工事を行っています。玄関の出入口にスロープを付けたり、車椅子に座ったままご利用出来る15人乗りのエレベーターを使用するなど、お客様のご要望に合わせて、バリアフリー設計にも対応しています。

耐震性の高い施設の建設

丸ヨ建設では、建築基準法の新耐震基準を基に、建物を建設しています。材料品質が一定基準以上の材料を使い、安心した建物をお客様にお届けしています。

定期的な健康診断の実施

丸ヨ建設では、年に1回、全社員の健康診断を実施しています。丸ヨ建設で働く社員の皆が、健康を意識しながら、働いたり、生活できるようにしています。当社の社員さんの配偶者の方でも、ご希望があれば、健康診断を受診できます。家族のみなさんが健康的に生活が送れるよう、取り組んでいます。

その他

丸ヨ建設は、医療施設や介護施設を多数建設していますが、地域の皆様が健康に過ごすためのスポーツジムやスイミングスクールなどの運動施設の建設にも携わっています。岡崎市内での代表的な建物では、岡崎市の初のPFI事業、岡崎げんき館の建設にも携わっています。

環境についての取り組み
環境についての取り組み
質の高い教育をみんなに

ゴール4

すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。

ターゲット4.4

2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。

インターンシップの開催

丸ヨ建設では、就職を考えている大学生・専門学校生を対象に、半日~5日間のインターンシップを開催しています。入社する前から、丸ヨ建設での実際の仕事を経験できる環境づくりをしています。
丸ヨのインターンシップは、岡崎本社にて、会社の概要説明や社内案内をします。そして、実際に工事をしている現場へ行き、簡単な作業を体験して頂きます。そして、直接、現場監督から現場監督の仕事内容や経験談などを聞いてもらい、現場のことを出来るだけ知って頂ける環境づくりをしています。

現場勉強会による情報の共有

丸ヨ建設では、15年以上前より、現場監督の勉強の為、勉強会を毎月1回、欠かさず実施しております。現場監督の勉強会は、1年ごとに方針が決定し、専門知識を勉強する年、現場で集まって、実際に「観て・触って・体感する」勉強会にする年など、様々な勉強会を開催してます。特殊な現場や新しい工法、知らなかった検査なども勉強しています。
社内で行う勉強会だけでなく、各々のショールームへの見学会の企画もしています。ショールームでは、最新の設備の知識を学びます。また、資格試験が近い月は、有資格者の先輩から試験対策勉強会等も実施しています。個人の資質を向上させ、将来的な目標達成の手助けを行っています。

12月の勉強会による情報の共有

毎年、12月の勉強会は、社長が企画します。社員に必要である内容、もしくは、その時に流行っている内容が勉強の題材になっています。社外からプロの講師を招き、全社員が参加する勉強会を開催しています。人材育成のための講演会やレクリエーションだけでなく、社内でのコミュニケーションを図る楽しい勉強会を実施しています。

工程会議・営業会議による情報の共有

丸ヨ建設では、工事部は、毎月に1回、定例会議(工程会議)を行い、各現場の進捗や問題点などを話し合う会議を実施しています。近隣の方のクレーム情報や、各現場の情報共有を主とした打合せをしています。
営業部も、毎月に1度、営業会議を実施しています。現在の顧客状況や今後の仕事についてを話し合います。SNS(インスタ・FB)についても打合せをしています。

新入社員の社外研修の実施(自動車の安全運転講習)

丸ヨ建設では、入社1年目から3年目の3年間、新入社員を対象に、自動車の安全運転講習を実施しております。仕事の行き帰りの通勤・移動に安全意識を持ってもらえるように、年に1度、教習所にて講習を受講してもらいます。改めて自分の運転を確認する良い機会になっています。また、社用車にはドライブレコーダーを設置し、安全運転の意識づけを積極的に行うことで、交通事故を減らしています。

再雇用制度による技術の伝達(OJTについて)

新入社員の方は、各現場担当の上司(先輩)から、日々、仕事を教わりながら仕事を覚えていきます。営業志望の方でも、建設業の未経験の方は、最初は先輩現場監督に付いて、実際に建物が完成するまでを経験していただいています。

再雇用制度による技術の伝達(再雇用について)

丸ヨ建設では、定年の60歳を迎えた社員の方には、再雇用をお願いしてます。定年が60歳から65歳、将来には70歳になるかもしれませんが、今までで培った営業経験や現場監督経験を生かしてもらえるようにしています。その方の能力に合わせた仕事をお任せしています。

その他

丸ヨ建設では、入社してから、建築施工管理技士や建築士の資格を取るための学校に通う支援も行っています。先輩に資格試験の勉強を教えてもらえるなど、資格取得をサポートできる環境を整えています。

質の高い教育をみんなに
質の高い教育をみんなに
エネルギーをみんなにそしてクリーンに

ゴール7

すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する。

ターゲット7.1

2030年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する。

ISO14001(環境:2015)の取得

丸ヨ建設では、ISO14001の2015年版を認証取得しています。ISO14001では、コピー用紙削減・重機騒音対策・電気削減の運用マニュアルを作成しています。環境にやさしい資材や省エネ機器を積極的に提案したり、施工現場から発生する廃棄物の削減を協力業者と共に努めたりして、環境保護に努めています。

ISO14001(環境:2015)【品質・環境方針】

  • 顧客及び利害関係者に対して、環境保護に努め、市場の要求を的確にとらえ、顧客及び利害関係者の満足と法令・規制要求を満足し、安全なサービス提供に邁進いたします。
  • 要求事項及び規制要求事項への適合並びにマネジメントシステムの有効性を継続的に改善・実施します。
  • 品質・環境方針はHP又は、環境方針書面にて顧客及び利害関係者に伝達し、認識されるようにいたします。
  • 各部門は品質・環境方針に基づき、年度毎にパフォーマンス向上を目的とした目標実行計画を策定し「マネジメントレビュー」にて実施状況を確認し、見直しの判断をいたします。

電子化による資源の削減

丸ヨ建設では、図面のデータ管理や決済の電子化(オンライン化)などを行うことで、紙資源の使用を削減することに努めています。

太陽光設備の設置

丸ヨ建設では、お客様には、再生可能エネルギーの環境にやさしい設備として、太陽光設備の設置を積極的に提案しています。多くの建物に採用していただくことで、低炭素化社会を目指しています。

ハイブリッド車の導入・事務所のLED照明化

丸ヨ建設の社用車には、ハイブリッド車を導入しています。岡崎本社・名古屋支店の事務所内の全ての照明は、LED照明を採用しています。自社設備にも省エネ機器を採用し、環境保全に貢献しています。

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
住み続けられるまちづくりを

ゴール11

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする。

ターゲット11.3

2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市を促進し、全ての国々の参加型包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する。

地域の清掃活動の実施

丸ヨ建設では、地域の皆様と共に歩むため、奉仕活動の一環として、清掃活動を行っています。社員が一丸となって毎月に1回、会社の周辺道路などの清掃を行っています。会社の周辺の清掃活動を通して、地域の皆様が気持ちよく健康で清潔に暮らし続けることが出来る街づくりに貢献しています。

防災協定への参加

丸ヨ建設は、災害発生時に人的・物的援助を受けられるよう、自治体が民間企業や関係機関との間で締結する防災協定に参加しています。

耐震・高断熱の施設の建設

丸ヨ建設では、耐震や高断熱の建物の建設に対応することができます。確実な施工管理で、安心した建物を建設します。

公共施設の建設・改修

丸ヨ建設では、地域の皆様が快適に過ごせる街づくりのために、利用しやすい公共施設の建物の建設実績が多数あります。市営住宅や総合体育館、小学校や中学校など、様々な建物の建設・改修を行っています。また、災害時に避難所となる施設も建設しています。

こども110番運動

丸ヨ建設では、地域に根差した企業として、こどもたちが安心して暮らせる環境を確保するために「こども110番」運動に参加しています。

住み続けられるまちづくりを
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任

ゴール12

持続可能な消費と生産のパターンを確保する。

ターゲット12.5

2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。

ISO9001(品質:2015)の取得

丸ヨ建設では、ISO9001の2015年版を認証取得しています。要求事項、及び、規制要求事項への適合、並びにマネジメントシステムの有効性を継続的に改善・実施しています。

建物の引渡し後のアフターメンテナンスの実施

丸ヨ建設では、当社が建設した建物を長く使って頂くための取り組みとして、建物が完成し、引き渡し後には、アフターメンテナンスの無料サービスを行っています。お客様のご希望に合わせ、3ヶ月・6ヶ月・1年(2年)の定期点検を実施をし、将来安全に生活が出来るようにサポートしています。

産業廃棄物の適切な処理

丸ヨ建設では、産業廃棄物処理票を確実に管理しています。産業廃棄物の流れを把握・管理するとともに、廃棄物の適正な処理を確認するためのマニフェストシステムを利用しています。再生利用可能なものや有害物質を含むものは分別して、適正に処理しています。丸ヨ建設は、お客様が安心して使用できる建物を施工しています。

品質確保のための各種検査の実施

丸ヨ建設では、様々な検査を実施しています。現場管理では、各々の工種別に受入検査・段階検査を行っています。そして、お客様に建物を引渡しする前には、自主検査・社内検査・お客様検査を実施しています。丸ヨ建設では、建物を長く使っていただけるよう、高品質の建物をお客様にお届けしています。

つくる責任つかう責任
つくる責任つかう責任

設計・建設に関することなら
お気軽にお問い合わせください!

1

メールお問い合わせ

メールにて建物のお見積り依頼、ご質問やご相談などのお問い合わせを承っています。

メールお問い合わせ

オンライン予約

感染症対策や遠方の打合せに、オンラインでのご相談やお問い合わせを受け付けています。

オンラインご予約
2

LINEお問い合わせ

LINEにて建物のお見積り依頼、ご質問やご相談も受け付けています。
LINEお問い合わせ限定の建てる前の注意点チェックリストなどのプレゼントもご用意しています。

建物のお見積り依頼、ご質問やご相談:
          LINEお問い合わせ
LINEお問い合わせ
3

建築デザイン集

実績をまとめた建築デザイン集をご覧ください。会社案内と建築デザイン集をPDFにてご用意しています。ご活用ください。

実績をまとめた建築デザイン集
PDFダウンロード

お電話で直接お問い合わせはこちら

お近くの店舗へご連絡ください。

岡崎本社

0564-51-1802

名古屋支店

052-822-1670

※お電話でのご対応時間は8:00~17:00までとなります。
※電話番号をタップすると繋がります。